目次
フィルタとは与えられたレイヤーもしくは画像に所定の数式アルゴリズムを適用して改変させることに特化したツールです。 GIMPはさまざまな効果のあるフィルタをとり揃えています。 この章はそれぞれの効果について説明します。
フィルタはつぎのように分類されています。
「ぼかしフィルタ」
「強調フィルタ」
「変形フィルタ」
「照明と投影フィルタ」
「 ノイズフィルタ 」
「輪郭抽出フィルタ」
「汎用フィルタ」
「 合成フィルタ 」
「 芸術的効果フィルタ 」
「 装飾フィルタ 」
「 マップフィルタ 」
「 下塗りフィルタ 」
「ウェブフィルタ」
「アニメーションフィルタ」
ほとんどのフィルタはプレビュー機能がついていて、 「プレビュー」オプションを有効にしておれば画像に実際にフィルタをかける前からダイアログ上で調節したとおりに即座に効果のようすが見て分かるようになっています。
図16.1 プレビューのサブメニュー
プレビューウィンドウ上を 第2ボタン でクリックするとメニューが現れ、 透過部分を示す市松模様の色あいや大きさが調節できる。