5.3. レンズフレア...

5.3.1. 概観

図16.96 レンズフレアフィルタの使用例

レンズフレアフィルタの使用例

元画像

レンズフレアフィルタの使用例

レンズフレアフィルタ適用後


レンズフレア... フィルタは被写体から太陽光が反射しているように見える効果がつけられます。 反射位置は照準十字を移動すればレイヤー上のどこにでも指定できますが、 その他に グラデーションフレア フィルタみたいな能力はありません。

5.3.2. フィルタの呼び出し方

画像ウィンドウのメニューより フィルタ照明と投影レンズフレア...

5.3.3. オプション

図16.97 レンズフレア...フィルタのオプション

レンズフレア...フィルタのオプション

プレビュー

プレビュー オプションを有効にしておれば画像に実際にフィルタをかける前からダイアログ上で調節したとおりに即座に効果のようすが見て分かるようになっています。

フレア効果の中心

閃光の座標を XX の座標で設定できます。 座標の原点はレイヤーの左上隅です。 値の単位は初期設定ではピクセルですが引き出しメニューで他の単位に変更できます。

中心をガイドで表示

このオプションにチェックを入れるとプレビュー画面に照準十字が現れ、 プレビュー画面をクリックするとその位置に照準点が移動します。 この位置がフレア効果の中心です。

[ティップ] ティップ

ポインタカーソルの姿はプレビューにかざすと十字になりますが、 これは照準十字がなくてもフィルタ効果が移動できるということです。